㉙仲秋(ちゅうしゅう)


日中はまだ汗ばむ暑さですが、朝夕は過ごしやすくなりました。
秋の入り口に、夏バテになる人も多いのだとか。体調には充分気を付けてください。
秋刀魚の美味しい季節になりました。
近年、不漁が続いていたが、例年より豊漁で身が大きく脂がのっていて、『奇跡のサンマ』と呼ばれていいます、お値段も手ごろに。
熊野三所神社例大祭
氏子による白幣の渡御行列は有名

白良浜の北側に突き出た権現崎の付け根あたりに鎮座する、
熊野の三所(本宮大社・速玉大社・那智大社)をお祀りしている歴史ある三所神社の例大祭。
獅子舞の奉納や氏子による白弊の渡御行列が有名です。




- 開催期間・時間:2025年10月16日(木)~10月17日(金)16日は18:00~、17日は8:30~
- 会場:熊野三所神社
- 住所:〒649-2211 西牟婁郡白浜町744
- アクセス(公共):バス停「白浜バスセンター」下車徒歩約5分
- 駐車場:あり(10台)混雑が予想されるため、公共交通機関を利用。か徒歩
- 料金:無料 観覧無料
- お問合せ:南紀白浜観光協会Tel.0739-43-3201
田辺市で10月にある花火大会
9月に入り、まだまだ暑い白浜町ですが、
おとなりの田辺市で10月にある花火大会もオススメです。
開催日時:令和7年10月4日(土)午後8時頃から約20分間
〔荒天の場合は5日(日)、11日(土)、12日(日)に順延〕
場所:田辺市扇ヶ浜
打上発数:約3,500発
主催:田辺観光協会・田辺市
その他:弁慶まつりと同日開催
見どころ:オープニング 市政20周年を祝う20本のバースデー手筒花火
①まばゆい閃光と最新鋭のグラデーション花火「ダイナミックシティTANABE」
②戦後80年企画 ピンクとレモンの点滅花火で平和への祈りを捧げる「ピースフル☆シャイン」
③田辺湾に青の宝石のシャワーが降り注ぐ!「田辺ブルーシャワー」
④田辺ならではの梅三部作
世界一!「巨大しだれ紅白梅!」
梅酒色の花火に酔いしれる「梅酒で乾杯」
梅干しカラーの紅閃光「元気100%梅干しレッド!」
⑤ラスト3分間で色彩鮮やかに田辺を照らす「希望のレインボー&ゴールド」
「未来へつながる希望の光」を大会のテーマとして田辺がさらに元気に未来へつながっていくように
全長1,000mの超ワイドパノラマ花火を打ち上げます!


多世代参加型のeスポーツイベント「きら☆スポ」Fall 2025が和歌山で初開催!
和歌山県白浜町に位置するアドベンチャーワールドが、2025年10月13日(月・祝)に「和歌山県eスポーツフェスタ『きら☆スポ』Fall 2025」を初めて開催します。
本イベントは、和歌山県が主催し、子どもから高齢者まで、誰もが楽しめるプログラムが用意されています。
特に注目すべきは、全国から集まる選手による本格トーナメント「WIP CUP2」です。
さらに、初心者向けの体験型ゲームも充実しており、eスポーツの魅力と可能性を広げます。

多彩なコンテンツが盛りだくさん!
「きら☆スポ」では、様々なeスポーツ関連のブースやプログラムが展開され、参加者はゲームの楽しさを体験できます。
以下は主なコンテンツの紹介です。
eスポーツ体験ブース
このブースでは、単にゲームをプレイするだけでなく、eスポーツならではの「挑戦する楽しさ」を体感できます。各ブースには様々なミッションが用意されており、初心者でも安心して挑戦できます。達成感を味わい、自分自身の成長を感じることができるでしょう。
会場: センタードーム
時間: 午前10時~午後5時
ゲームタイトル: ぷよぷよeスポーツ、グランツーリスモ、GUILTY GEAR -STRIVE、TEKKEN8など

パンダぷよぷよチャレンジ
アドベンチャーワールドのジャイアントパンダをテーマにしたオリジナルのぷよぷよが楽しめます。
パンダ好きにはたまらないこのチャレンジ、ぷよをつなげて消す際に、パンダの顔の違いを理解する必要があります。
会場: センタードーム
時間: 午前10時~午後5時
なりきりeスポーツ選手体験「どうぶつタワーバトル」
参加者は、複数のカメラで撮影されたり、eスポーツキャスターの実況で大会の臨場感を味わえます。
本格的なeスポーツ大会の雰囲気を体感しながら、自分が選手になったかのような気分を味わえる体験です。
会場: センタードーム
時間: 午前11時~午後5時
ゲームタイトル: どうぶつタワーバトル
和歌山インダミタブルパンダ主催 WIP CUP2(全国大会)
和歌山県を拠点とするプロeスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が主催する、対戦型格闘ゲーム大会「WIP CUP」を開催します。
前回は150名以上の参加者を集め、今回はアドベンチャーワールドを舞台に決勝戦を行います。
予選: エントランス2階
特別会場: 午前10時~午後2時
決勝: ビッグオーシャン 午後3時~午後5時





スタンプラリー
各ブースを回ってスタンプを集めると、オリジナルステッカーがもらえます。定員は先着1,000名と限られているので、早めに参加を。
参加方法
- 事前抽選枠(500名)
特別なeスポーツ体験が楽しめる抽選枠で、入園料が無料でアドベンチャーワールドの全エリアに入れる特典付きです。
応募条件は小学生以下は保護者同伴必須。応募期間は2025年8月19日から9月12日まで。
- 当日参加枠
事前抽選に外れた方も当日受付でイベントを体験できます。入園料金を支払えば全エリアを楽しめます。
イベントエリアのみに参加する場合は、無料で90分間の体験が可能です。
主催は和歌山県、運営はeスポーツわかやま推進プロジェクト運営事務局ほか。
地域活性化やeスポーツの普及に向けた取り組みが期待されます。
和歌山県の美しい自然とともに、未来を担う子供たちから高齢者まで、
誰もが楽しめるこのイベントにぜひ参加して、新しい体験をする機会をお見逃しなく!
【お問い合わせ】
eスポーツわかやま推進プロジェクト
ジェラート専門店「ディベルティ」
白浜駅前と白良浜の所にジェラート屋さんDivertiが2店舗同時にオープンしました。
ジェラート専門店「ディベルティ」。
北海道ミルクやオホーツク塩など、全国から選び抜いた素材を使ったフレーバーが常時そろい、季節限定ジェラートも人気。
観光や海帰りに立ち寄って、ひんやり甘いご褒美タイムが楽しめます。
📞 0739-43-7737
📍 和歌山県西牟婁郡白浜町堅1471 お食事処まつやさんのお隣です
(Googleマップでご覧ください)
地図
営業時間:11:00 – 18:00 ※不定休
予算:¥550~¥600
・1フレーバー(シングル) 550円
・2フレーバー(ダブル) 650





