白浜ランスロット・マンションHP

白浜ランスロット・マンションHPー白良浜・円月島を望む会員制リゾートマンション

  • ホーム
  • ❶白浜ランスロット・マンションの特徴
    • ①ご利用価格
    • ②施設ー白浜ランスロット・マンション甘露の湯
    • ③南紀白浜温泉めぐり(外湯)(足湯)
    • ④設備ー白浜ランスロット・マンションの付帯設備
    • ⑤お食事
  • ❷周辺情報
    • ①至福の景観
    • ②南紀白浜辺りの歴史と文化
    • ③テーマパーク&遊園地
    • ④美しい自然・公園・ゴルフ場
    • ⑤ショッピング・グルメ・フィッシング・ダイビング
  • ❸Access(アクセス)
  • ❹物件概要・情報
  • ❺contact
  • ❻イベント
    • ⑫第6回南紀白浜エアーショー2025 開催日時:2025年5月24日(土)
    • ⑪アドベンチャーワールド ナイトマリンライブ「LOVES」
    • ➉白浜周辺の桜開花
    • ⑨2024年 星降る洞窟ナイトウォーク
    • ⑧サウンドスペース フリッパー
    • ⑦Lancelot Newsの掲載
    • ⑥フットサルコート&テニスコートの利用
    • ⑤貸し切りの娯楽室(麻雀室/203号室)を新設しました!(無料)※禁煙となります。要予約
    • ④2021年8月10日(火)無料でご利用できる健康風呂オープン!!要予約
    • ③ドッグランをマンション敷地内に開設しました
    • ②1Fバーベキューコーナー(フリースペース)新設
    • ①ペットのおうち利用できます。
    • 新規会員募集
  • ❼スタッフからお知らせ
    • ㉕春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
    • ㉔藤花の候(とうかの候)
    • ㉓萌芽の候
    • ㉒梅見月
    • ㉑厳冬
    • ⑳歳晩(さいばん)
    • ⑲月迫(げっぱく)
    • ⑱孟冬の候(もうとうのころ)
    • ⑰向寒
    • ⑯深冷の候
    • ⑮秋麗
    • ⑭金風
    • ⑬清秋の候
    • ⑫白露(はくろ)
    • ⑪秋涼
    • ➉小夏
    • ⑨薄暑(はくしょ)
    • ⑧入梅
    • ⑦麗春
    • ⑥春和の候
    • ⑤萌芽の候
    • ④雨水
    • ③梅花の候
    • ②酷寒
    • ①新春を寿ぐ
  • ❽プライバシーポリシー
  • 
    1. ホーム>
    2. ❼スタッフからお知らせ

    ❼スタッフからお知らせ


    ❼スタッフからお知らせ

    • ㉕春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
    • ㉔藤花の候(とうかの候)
    • ㉓萌芽の候
    • ㉒梅見月
    • ㉑厳冬
    • ⑳歳晩(さいばん)
    • ⑲月迫(げっぱく)
    • ⑱孟冬の候(もうとうのころ)
    • ⑰向寒
    • ⑯深冷の候
    • ⑮秋麗
    • ⑭金風
    • ⑬清秋の候
    • ⑫白露(はくろ)
    • ⑪秋涼
    • ➉小夏
    • ⑨薄暑(はくしょ)
    • ⑧入梅
    • ⑦麗春
    • ⑥春和の候
    • ⑤萌芽の候
    • ④雨水
    • ③梅花の候
    • ②酷寒
    • ①新春を寿ぐ

    HOMEに戻る

    Posted by lancelotjp

    ③ドッグランをマンション敷地内に開設しました
    Next
    ②1Fバーベキューコーナー(フリースペース)新設
    Prev

    ランスロットパートナーズ(株)

    検索

    2025年5月のお知らせ

    6月1日(日)第39回献湯祭

    白浜町は、有史以来尽きることのない
    天与の恵み「温泉」により、これまで計り知れない恩恵に浴してまいりました。
    全国各地から訪れる多くのお客様に喜ばれる温泉。
    それは、観光立町を町是とする当町にとっては欠かせない大切な資源です。
    「温泉」への認識を深めるとともに感謝の念を捧げるため、今年も献湯祭を実施いたします。
    当日は、町内に源泉をもつ温泉会社8社と白浜町が、その日の一番湯を入れた角樽をかつぎ、予定のコースを行列行進します。
    一般の方も行列に参加できますので、どうぞご来場ください。

    行列行進コース】
    (出発)有間皇子の碑→砿湯(まぶゆ)→トンネル外右側→湯崎広場→本町通り→安田商店→温泉神社(到着)

    5月3日(月・祝)フラダンス体験参加者募集!

    「本州で1番早い白良浜海水浴場開き」の日に、白良浜のビーチで、フランダンスの衣装を着て、フラダンスを体験してみませんか?
    衣装を着て、写真撮影だけでもOK!
    ご参加希望の方は、当日、受付時間内に白良浜にある本部テントのフラダンス受付迄お越し下さい。

    募集人数:大人の女性30名
    ※衣装のサイズS~L。ご希望のサイズが無い場合がございますのでご了承下さい。

    インスタの南紀白浜ナビからメッセージで「参加希望」と送って下さった方には、先着10名様にパンダハンドタオルプレゼント。
    インスタからの受付は4月27日まで!フォローがまだの方はフォローしてね。
    ※白良浜での受付は当日OK!

    開催日 2025年5月3日(土・祝)
    時 間 受付:12時~12時30分 体験:13時~14時
    会 場 白良浜海水浴場
    アクセス JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
    紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約15分
    ※海水浴期間中は道路、駐車場が混雑します。
    最寄バス停「白良浜」下車 徒歩すぐ
    お問い合わせ 0739-43-3201

    2025年4月のお知らせ

    紀州漁師!かつお祭り

    4月19日(土)

    かつおのワラ焼きタタキ体験即売会や、最新の連騰技術CAS商品の試食会、宿泊券等があたるお楽しみ抽選会、水揚げされて4・5時間以内でしか味わえないモチガツオの即売会や、試食会が予定されている。

     

    ADVENTURE WORLD

    GW夜間特別営業

    2025年4月26日~5月5日20:00まで


    ▲画像をクリック

    当館のプール開きは4/26となっております。

    GWのご予約お待ちしております。

    ▲画像をクリック

    南紀白浜の白良浜本州で一番早い海開き
    2025年5月3日(土・祝)

    第5回昭和の乗り物大集合&南紀部品交換会in南紀白浜2025

    ▲画像をクリック

     

    2025年3月のお知らせ

    南紀白浜周辺の桜まつり

    平草原公園桜まつり・夜桜ライトアップ

    ▲画像をクリック

     

    2025年3月25日(火)~2025年4月6日(日)

    午前8時30分~午後5時
    当マンションから近くの平草原公園で2,000本の桜の木(ソメイヨシノ)が咲き、園内がピンク色に染まります。
    遊歩道がございますので、のんびりお散歩を楽しまれたり、お弁当を広げるなど、ご家族でお楽しみ頂けます。
    《夜桜ライトアップ》
    2025年3月27日(木)~2025年4月3日(木)
    午後5時(日没)~午後9時迄 ※雨天中止

    お問い合わせ 0739-43-6588 (白浜町観光課

     

    2025年2月のお知らせ

     

    梅の季節です、和歌山県の梅の名所・梅林・梅園(2025)開花時期や梅まつり等。

    ■南部の梅林

    ■うめ振興館

    ▲画像をクリック

    ■紀州石神 田辺梅林(和歌山県/田辺市)

    ■平草原公園(和歌山県/西牟婁郡白浜町)の梅林

     

     

     

     

    2025年1月のお知らせ

     

    12月31日(火)予定しておりましたカウントダウン花火ですが、荒天が予想されるため、2025年1月13日(月・祝)20:10〜に延期に決まりました。 カップそば振る舞い、抽選会も1月13日に延期となります。

    延期時のタイムスケジュールは以下の通りとなります。

    ●開催日時:2025年1月13日(月・祝)
    18:00〜カップそば振る舞い
    19:00〜抽選会
    20:10〜花火打上

    主催・お問い合わせ
    白浜町商工会青年部 Tel.0739-42-4686

    伊作田稲荷神社 例大祭

    獅子神楽によるおはらいを見学

    稲成川東岸の砂岩・頁岩から成る丘陵の東斜面に造成した平坦地に鎮座する、伊作田稲荷神社。獅子神楽によるおはらいが、盛大に行われる。

     

    開催場所の住所:和歌山県田辺市稲成町1124番地
    交通:JRきのくに線「紀伊田辺」駅からタクシー15分
    【駐車場】なし
    問い合わせ先:Tel:0739-26-9929田辺観光協会オフィシャル(公式)サイト このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
    開催日時:2025/01/11(土)〜2025/01/12(日)
    ※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。
    開催日時詳細 【会場名】
    伊作田稲荷神社
    【開催日時備考】
    1月11日(土)宵宮 1月12日(日)本宮11:00~16:00

     

    仙人風呂かるた大会

    1月19日開催

    期間限定の仙人風呂では、毎年1月にかるた大会が催されます。自然に感謝を捧げ開催されるかるた大会で使用するカードは杉の木で出来ており、温泉に濡れても大丈夫です。参加者達はより多くのカードを競い、大盛り上がりです。

    仙人と平安衣裳の女性がかるたを詠みあげると、参加者たちはカードを目指し猛ダッシュします。
    参加者一丸となって楽しむ事の出来るかるた大会は、毎年県内・県外から参加者が多く集まります。

     

    所在地:田辺市本宮町川湯
    開催期間:2025/01/19(日)
    開催時間 -
    雨天の場合は2025年1月26日(日)に延期
    会場:川湯温泉仙人風呂MAP
    料金:有料
    駐車場:台数:36台
    仙人風呂より下流約150mにあり。駐車無料。
    アクセス(公共):バス停「冨士屋前」下車すぐ
    アクセス(車):紀勢自動車道「大泊」IC・「上富田」ICより約1時間
    お問い合わせ :07354-42-0735(熊野本宮観光協会)
    URL:https://www.hongu.jp/event/sennin-karuta/

     

     

    2024年12月のお知らせ

    #夜の動物なにしてる?夜しか見られない姿がここに!サファリ・パンダ・ペンギンたちと過ごす特別ナイトイベント

    「ナイトサファリ WINTER 2025」開催 2024年11月21日(木)よりチケット販売開始

    アドベンチャーワールドでは、「#夜の動物なにしてる?」をテーマに、2024年12月21日(土)〜2025年2月23日(日)の期間中22日間で特別イベント「ナイトサファリ WINTER 2025」を開催いたします。

    第29回 南紀白浜 2024 to 2025 カウントダウン花火中止

     

     

    行く年来る年を想いながらカウントダウン。0時になると花火を打ち上げます。
    年越しそばの振る舞いなども行われます

    開催日:2024年12月31日(火)
    会場:白良浜

    「カウントダウン花火」
    5分間程度の花火を上げます。
    開催時間:24時

    主催・お問い合わせ
    白浜町商工会青年部 Tel.0739-42-4686

     

    2024年11月のお知らせ

    芳養八幡神社秋祭

     

    例祭は11月3日で、宵宮には芳養の海まで潮垢離に出かけます。当日は上・中芳養の八地区から馬が出ます。流鏑馬(やぶさめ)では三つの的を射、神輿の御旅所への渡御(とぎょ)があり、そのあと馬駆けが行われます。例祭は、県の文化財に指定されています。

    2024年10月のお知らせ

    熊野三所神社例大祭

    10月16日(火)・17日(水)  熊野三所神社

    氏子による白幣の渡御行列は有名。
    (16日は午後6時~、17日は午前8時30分~)

    オーシャンサーフチャレンジin白浜2024

    ビーチの安全を守るライフセーバー達が、日頃のトレーニングの成果を披露します。

    開催日時:10月19日(土)・20日(日) or 10月26日(土)・27日(日)
    開催場所:白良浜
    住所:和歌山県西牟婁郡白浜町864

     

    第5回南紀白浜エアーショー2024

    南紀白浜の秋の空にやってくる!
    チーム室屋の華麗なアクロバット飛行は魅力いっぱい!キッチンカーも集合!

     

    開催日時:2024年10月26日(土)
    開催場所:白良浜
    所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町864
    アクセス:最寄バス停「白良浜」下車 徒歩。すぐ当マンションから徒歩すぐ。

    高野龍神スカイライン(国道371号線)(護摩壇山周辺)の紅葉

    絶景のパノラマから楽しめる紅葉

    紀州の屋根と呼ばれる和歌山県護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通る高野龍神スカイライン(国道371号線)。
    雄大な原生林が広がる護摩壇山は例年、10月下旬から11月上旬にかけてブナやヤマウルシなどの木々が紅葉し、山全体が黄色に色づく。
    山頂近くには展望台もあり、絶景のパノラマから紅葉を楽しめる。

    天候が良ければ、ごまさんスカイタワー展望台から大峰山系や四国を見渡せる。スカイライン沿いには、一休みできる観察スポットが各所にある。
    ブナ、ヤマウルシ、ミズナラ、シロモジ、ナナカマドなどが赤や黄色に色付く紅葉が楽しめる。

     

    2024年8月・9月のお知らせ

    2024年の星降る洞窟ナイトウォーク開催日が決定!

    9月14日(土)からスタート!
    17:00~19:00(最終入場18:50)

     

    2024年6月・7月のお知らせ

    「三段壁洞窟で謎解き!!
    水軍の残した秘宝を探せ」

    三段壁洞窟は、夏休み期間(7月13日~8月31日)に謎解きイベント「三段壁洞窟で謎解き!!
    水軍の残した秘宝を探せ」を開催いたします。

     

    南紀白浜温泉2024年7月13日からメッセージ花火開始!

    開催日時

    2024年7月13日(土)・20日(土)・27日(土)、8 月3日(土)・17 日(土)・24 日(土) 各土曜日 20時10分スタート※天候の都合等により中止の場合もあります。

    開催場所

    白良浜

    恋人への思い切ったプロポーズ、両親への感謝の気持ち・・・など、明るい内容なら、なんでもOK! あなたのメッセージを白良浜のスピーカーとFM放送でオンエアされた直後に、打ち上げ花火がドカンと夜空を彩ります。

    SHIRAHAMA2024 花火ラリー7月21日から8月25日の各日曜日

    開催日時

    2024年7月21日(日)・28日(日)、8月4日(日)・18日(日)・25日(日)の各日曜日 20時10分~20時25分 ※荒天中止

    開催場所

    白良浜

     

    小規模分散型の花火イベント。海上ならではの水中スターマインは見応え抜群。
    約800発の花火を打ち上げます。

    2024年8月10日(土)開催の南紀白浜花火フェスタ!緊急中止

    2024南紀白浜花火フェスタの開催が中止されましたのでお知らせ致します。

    8日午後4時40分すぎ、日向灘を震源とするマグニチュード7.1・震度6弱の地震が発生しました。和歌山にも津波警報が出されましたので2024年8月10日の南紀白浜花火フェスタの開催が中止されました

    約2,500発の花火を打ち上げます。
    ※台船からの打上げは無し。
    ※露天商の出店はございません。

    詳細につきましては、随時、幣サイトでお知らせ致します。

     

     

    2024年5月のお知らせ

    6月1日(土)第38回献湯祭

    白浜町は、有史以来尽きることのない
    天与の恵み「温泉」により、これまで計り知れない恩恵に浴してまいりました。
    全国各地から訪れる多くのお客様に喜ばれる温泉。
    それは、観光立町を町是とする当町にとっては欠かせない大切な資源です。
    「温泉」への認識を深めるとともに感謝の念を捧げるため、今年も献湯祭を実施いたします。
    当日は、町内に源泉をもつ温泉会社8社と白浜町が、その日の一番湯を入れた角樽をかつぎ、予定のコースを行列行進します。
    一般の方も行列に参加できますので、どうぞご来場ください。

    【行列行進コース】
    (出発)有間皇子の碑→砿湯(まぶゆ)→トンネル外右側→湯崎広場→本町通り→安田商店→温泉神社(到着)

     

    2024年4月のお知らせ

    5月3日は南紀白浜「白良浜」本州一早い海水浴場開き!

    遊泳者の安全を祈願して神事式典を行います。その他各種イベントの実施を予定。

    ▲画像をクリック

    ランスロット・マンションもそれに合わせてプール開き!(予定)

     

    5月3日 白浜町では海開きがあります。

    当館プール開きはこれまた早い!!!

    4月27日です。

    スタッフがきれいに清掃して準備してお待ちしております。

     

    2024年開花状況】GWは美しい「藤棚ロード」を観に、和歌山県日高川町へ!

    和歌山県日高川町の「みやまの里森林公園」には、日本一長い藤棚ロードがあります。
    例年より開花が遅いようですが、ゴールデンウィークには見頃になるでしょう。

     

    南方熊楠2024年度企画展「寄贈資料展 南方熊楠のピースを埋める」

    南方熊楠に関する資料や物品は、熊楠のもとを離れたものが数多くあります。
    そうした資料を集めていくと断片(ピース)がつながり、ひとつの線となって熊楠研究へ重要な情報を提供してくれます。
    本展示は当館にご寄贈いただいた南方熊楠の書簡、図譜、物品などの資料を列挙し、
    熊楠の業績や人物を知るピースがどのように埋まってきたか明らかにします。

    昭和の乗り物大集合2024in南紀白浜&南紀部品交換会

    場所:和歌山県旧南紀白浜空港

     

    第10回白浜ビーチアルティメット大会

     

    開催日時:2024年4月29日(月・祝)
    開催場所:白良浜
    住所:和歌山県西牟婁郡白浜町864
    アクセス:当マンションから徒歩12分
    最寄バス停「白良浜」下車 徒歩すぐ

     

    2024年3月のお知らせ

    3月23日(土)~4月7日(日)平草原公園 桜まつり

    温泉街と海を見下ろす高台にできる桜のトンネル

    2,000本の桜の木(ソメイヨシノ)が咲き、園内がピンク色に染まります。
    遊歩道がございますので、のんびりお散歩を楽しまれたり、お弁当を広げるなど、ご家族でお楽しみ頂けます。

    白浜周辺の桜の名所

    和歌山白浜周辺にはほかに桜の名所がたくさんあります。例年3月下旬~4月上旬に見頃を迎える和歌山県の桜。2024年はいつ頃開花するか、満開時期をチェックして春を感じるお花見へ出かけよう。桜のおすすめ散策コースや夜のライトアップ情報をご紹介します。

    三段壁洞窟春休みイベントのお知らせ

    謎解き

    熊野水軍の残したお宝を探せ

    ハードナッツ(京都大学謎解き制作団体)が、昨夏制作し大好評だった謎解きが再登場!!
    三段壁洞窟は、春休み期間(3月3日~4月7日)に謎解きイベント「三段壁洞窟で謎解き!!熊野水軍の残した秘宝を探せ」を開催いたします。
    謎解きが初めての方も得意な方も楽しめる内容となっております。

    ▲画像をクリック

    桜の下で露天風呂に入ろう

    「川底を掘ればたちどころにお湯が湧く!」、夏の川遊び、冬の仙人風呂(2月24日まで)で有名な川湯温泉。
    春には対岸の薬師広場に咲くソメイヨシノやシダレザクラの下で露天風呂を楽しむことができる。
    桜と温泉で身も心もほっこりしてみては。

     

    開催期間:2024/03/中旬~2024/04/上旬
    開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
    会場:川湯温泉MAP
    所在地:田辺市本宮町川湯1452
    料金:無料
    駐車場:台数:40台 駐車無料
    アクセス(公共):JR紀勢線 紀伊田辺より龍神バス、新宮より奈良交通・熊野御坊南海バス、「川湯温泉」下車
    アクセス(車):紀勢自動車道「熊野大泊」ICより約1時間10分、または「上富田」ICより約1時間30分
    お問い合わせ:0735-42-0735(熊野本宮観光協会)

    2024年2月のお知らせ

    2月2日(金)白浜温泉周遊ナイトバス運行開始

     

    白浜温泉周遊ナイトバス夜の飲食店への移動が便利に!!
    料金無料
    定員27名
    乗降時のアンケートにご協力お願いします。

    「Light up! MARCHE」2024年2月23日(金)、24日(土)開催!!

    2月23日(金)、24日(土)の二日間「Light up! MARCHE」を、しらら・はまゆう公園で開催します。
    南紀白浜で人気の施設が飲食やグッズ販売など出店、また豪華賞品が当たる“わくわく抽選会”なども実施します。
    開催中の「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」にお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りください。

    2024年3月3日高野の火祭り

    祖山高野山に春を運ぶ恒例行事として、紫燈大護摩供「高野の火まつり」が毎年3月第1日曜日に開催されます。
    高野山の春の山開きであり、霊場開きと招福厄除祈願です。

     

     

    2024年1月のおしらせ

     

    2024年1月27日~3月3日南部梅林開園(予定)

    南部梅林は、日本最大級の広さを誇り、その一帯が梅花の香りに包まれるほど美しく薫る南部随一の名所です。
    家族や恋人、お友達と。ペットも入場可能です。

     

     

     

    ランスロット・マンションは南紀白浜観光協会の会員です。

    南紀白浜観光協会 事務局

    〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町925-7
    電話. 0739-43-3201
    FAX. 0739-43-3202
    nankishirahama@nankishirahama.jp

     

    最近の投稿

    • 今年も南紀白浜の空にやってくる!第6回南紀白浜エアーショー2025 開催日時:2025年5月24日(土)(荒天順延)5月25日(日)
    • ペット(ワンちゃん)と泊まれるお部屋が増えました‼また今までのドックランに加えて、120㎡のドックランを増設しました。
    • Renewal open!女子大浴場の更衣室全面改装いたしました!大浴場の男湯と女湯の木の桶・いすに変わりました。
    • 白浜ランスロット・マンション会員様限定!スポーツ優待割引!
    • アドベンチャーワールド では、毎年ツアー・アトラクションが開催されています。

    おすすめ情報

    Thumbnail of new posts 046

    2025年4月7日 : 情報

    今年も南紀白浜の空にやってくる!第6回南紀白浜エアーショー2025 開催日時:2025年5月24日(土)(荒天順延)5月25日(日)

    南紀白浜の空にやってくる!チーム室屋の華麗なアクロバット飛行は魅力いっぱい! 所 ...
    Thumbnail of new posts 165

    2024年4月17日 : 情報

    ペット(ワンちゃん)と泊まれるお部屋が増えました‼また今までのドックランに加えて、120㎡のドックランを増設しました。

    今までのドックランに加えて、一般の方にも利用可能な愛犬と楽しむ、簡単なアジリティ ...
    Thumbnail of new posts 011

    2023年8月10日 : 情報

    Renewal open!女子大浴場の更衣室全面改装いたしました!大浴場の男湯と女湯の木の桶・いすに変わりました。

    大浴場の男湯と女湯の木の桶・いすに変わりました! 大浴場・男湯 大浴場・女湯 大 ...
    Thumbnail of new posts 012

    2022年10月26日 : 情報

    白浜ランスロット・マンション会員様限定!スポーツ優待割引!

    フットサルコート&テニスコートの利用 近くにある民宿”望海”直営のフットサルコー ...
    Thumbnail of new posts 185

    2022年1月5日 : 情報

    アドベンチャーワールド では、毎年ツアー・アトラクションが開催されています。

    ●マリンライブ「Smiles」●アニマルアクション ●白馬ランド・ポニーランド● ...
    Thumbnail of new posts 098

    2020年5月16日 : 設備

    施設ー白浜ランスロット・マンションの大浴場、名湯といわれる「甘露の湯」を満喫してください。

    安心安全にお楽しみいただけるために、各施設は新型コロナウイルス感染拡大予防ガイド ...

    URL:スマートフォンQRコード

    会員(登録者)の方々、ご利用ください。

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    

    白浜ランスロットマンション

    検索

    お問い合わせは

    TEL:0739-43-2200

    FAX:0739-43-0675

    Mail:info1@lancelot.jp

    Outline

    • ❶白浜ランスロット・マンションの特徴
      • ①ご利用価格
      • ②施設ー白浜ランスロット・マンション甘露の湯
      • ③南紀白浜温泉めぐり(外湯)(足湯)
      • ④設備ー白浜ランスロット・マンションの付帯設備
      • ⑤お食事
    • ❷周辺情報
      • ①至福の景観
      • ②南紀白浜辺りの歴史と文化
      • ③テーマパーク&遊園地
      • ④美しい自然・公園・ゴルフ場
      • ⑤ショッピング・グルメ・フィッシング・ダイビング
    • ❸Access(アクセス)
    • ❹物件概要・情報
    • ❺contact
    • ❻イベント
      • ⑫第6回南紀白浜エアーショー2025 開催日時:2025年5月24日(土)
      • ⑪アドベンチャーワールド ナイトマリンライブ「LOVES」
      • ➉白浜周辺の桜開花
      • ⑨2024年 星降る洞窟ナイトウォーク
      • ⑧サウンドスペース フリッパー
      • ⑦Lancelot Newsの掲載
      • ⑥フットサルコート&テニスコートの利用
      • ⑤貸し切りの娯楽室(麻雀室/203号室)を新設しました!(無料)※禁煙となります。要予約
      • ④2021年8月10日(火)無料でご利用できる健康風呂オープン!!要予約
      • ③ドッグランをマンション敷地内に開設しました
      • ②1Fバーベキューコーナー(フリースペース)新設
      • ①ペットのおうち利用できます。

    Outline

    • ❼スタッフからお知らせ
      • ㉕春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
      • ㉔藤花の候(とうかの候)
      • ㉓萌芽の候
      • ㉒梅見月
      • ㉑厳冬
      • ⑳歳晩(さいばん)
      • ⑲月迫(げっぱく)
      • ⑱孟冬の候(もうとうのころ)
      • ⑰向寒
      • ⑯深冷の候
      • ⑮秋麗
      • ⑭金風
      • ⑬清秋の候
      • ⑫白露(はくろ)
      • ⑪秋涼
      • ➉小夏
      • ⑨薄暑(はくしょ)
      • ⑧入梅
      • ⑦麗春
      • ⑥春和の候
      • ⑤萌芽の候
      • ④雨水
      • ③梅花の候
      • ②酷寒
      • ①新春を寿ぐ
    • ❽プライバシーポリシー

    Copyright © 2025 白浜ランスロット・マンションHP All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      SNS
    • 
      サイドバー
    • 
      上へ
     PAGE TOP