㉘もうすぐさくら開花前線が北上してきます。

桃の節句(ひな祭り)も終わり、和歌山では梅林が満開を迎え見事に咲いています。日に日に暖かくなってきて、そろそろさくら開花前線(ソメイヨシノ)が北上してきます。今年のさくら開花は、平年並みかやや早めのところが多い見込みです。
北海道は早い予想です。気象庁の前回2/24の予想と比べて、東日本を中心に早くなっています。3月中旬にかけての予想気温がやや高くなったためです。和歌山は3月23日開花予定です。
ランスロットマンションの近くの平草原公園も梅林から桜並木に変わっていきます。
○みなべ梅林がようやく満開を迎えました。日差しも日に日に暖かくなって
きましたね。
※残念ながら今年は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、開園中止ですので、近くの平草原公園がおすすめです!



白浜町平草原公園の梅林について
平草原公園に植えられた約50本の南高梅が見頃を迎え、上品な香りを漂わせます。高台にある公園からは、白浜の町並みを一望できます。※イベントなどは行われません。

平草原公園
白浜温泉街と海を見下ろす高台の公園。散策にも最適な公園で、春には🌸ソメイヨシノをメインに、オオシマザクラ、ヤマザクラ、ウコンザクラやシダレザクラなど10種以上約2000本の桜が見事に咲き誇る。


○古くなったゴミ箱の木枠修理を行いました。釘が外れ危険でしたので廃材を使い組み立て直しました。
○レストラン外灯の取付工事をしました。やはり灯りというのは大事ですね。
スタッフも傷んだ家具や外灯をこまめに確認し修復しています。


○周参見町の中心から国道を海岸沿いに南下すると到着できます。駐車スペースが
あるのでそこからすぐ目の前に婦夫波を見ることができます。
○婦夫波(めおとなみ)とは😍💘恋人岬と陸の黒島の間の狭い海峡に東西から打ち寄せ合う波のことだそうです。
別名合掌波と呼ばれているそうで恋人岬から婦夫波を見ることができます。


○海岸美を誇る枯木灘自然公園内にあり、 “島の手前には紀州ゆかりの童謡など10曲を集めた公園”至る所に童謡の🎵🎶メロディーが流れ訪れた人々をメルヘンの世界に誘います。
○童謡公園遊歩道を歩いていくと展望台が設置してあり、そこからの景色は圧巻です。白浜の海岸とはまた少し違う景観を楽しんでいただけると面白いのではないでしょうか。



○童謡公園はあまり知られていないかもしれませんが和歌山の朝日夕日百選に選ばれています。この日は朝の景色を撮影したものですが澄み切った青空と青い海はとても美しかったです。


- 名称:日本童謡の園(ニホンドウヨウノソノ)
- 住所:〒649-3142 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住
- アクセス:紀勢自動車道 すさみ南ICから車で約10分
- 駐車場:あり(無料)
- 電話番号:0739-55-2004 すさみ町役場
- MAP
- HP:http://www.aikis.or.jp/~susami-k/midokoro/doyo.htm